一学期
始園式
入園式
クラスなかよし会
母の会総会
聖母祭
健康診断
なつまつり
水遊び
年長児お泊り保育
終園式
二学期
始園式
敬老の日お手紙づくり
運動会
おいもほり
みかんがり
バイオリンコンサート
七・五・三のお祝い
クリスマス会
終園式
三学期
始園式
マラソン
年長児社会見学
節分
音楽参観
お別れ遠足
ありがとうの日
雛祭りお別れパーティー
クラス対抗ドッジボール
卒園式
終園式
3歳から6歳までの教育は、人の一生を左右する最も大切な時期と言われます。また、子どもは生来備わった心身の能力で自らを成長させ、発達させる力を持っています。聖母幼稚園では、幼児期の貴重な発育のエネルギーを確実に方向付けるモンテッソーリ教育を基盤とした保育を行っています。その為にも、家庭に似たもっとも自然な人間関係が構成されるように、年少から年長までをひとつのクラスに入る縦割り編成を取っています。年長は年少の世話をすることによってより年長らしくなり、年少もお兄さんお姉さんを見習うことで向上心が芽生え人への思いやり、優しさを身につけます。これが私たち聖母幼稚園が最も大切にしている心の教育です。
08:15〜順次登園(送迎の方は8:45までに登園、バス送迎は3コースあります。)
09:00〜園庭あそび
10:10〜園庭で朝の体操
10:25〜朝のお祈り、朝のご挨拶
10:30〜縦割りクラスで個別の活動(おしごと)※体育指導、ECC時は横割り(学年別)保育です。
11:45〜昼食(食事後自由遊び)
13:00〜降園準備
13:30〜絵本や紙芝居の後、帰りのお祈り、ご挨拶
14:00〜徒歩降園
14:30〜順次バス降園(自分のバスの時間まで園庭遊び)
※14:00〜18:00ホームクラス
それでは、一日の詳細を紹介していきましょう。
登園〜外あそび(中あそび)
一便目のバス到着と共に、その後始まる外遊びのために門を施錠いたします。
バス園児はその後も順次登園してきます。
園庭で、私たちをいつも見守ってくださるイエス様とマリア様に、朝の挨拶をして各クラスに入ります。先生にもご挨拶。そして、身支度です。
荷物を所定の場所に置いたり、出席のシールを貼ったり、スモックを身につけたりします。
鏡を見て最終チェックもします。
さあ、外あそびに行く準備が出来ました。すがすがしい朝のうちに、園庭での遊びを存分に楽しみます。
朝の体操
お天気が良ければ全員で園庭に出て朝の体操をします。朝一番に身体を動かして元気いっぱい一日がスタートします!
朝のお祈り、ご挨拶
みんなで一つの輪になって静粛のひと時を過ごした後、お祈り、聖歌を歌い、朝のご挨拶をします。
先生一人ひとりの顔を見ながら出席を取り、健康状態を把握します。
個別活動
個別活動は、あくまでも子どもの自主性を尊重します。
これらの活動は、全て自分自身を成長させる為のもので 「お仕事」と呼んでいます。 自分で考え、工夫しながら、集中力、根気、考える力を身につけます。
子どもたちが最初に興味を示すのは、日常生活コーナーです。
子どもたちの身体にあった魅力あふれる教具が、子どもたちに 「さあ、私を使ってお仕事してちょうだい」と呼びかけているようですね。
「ある器官が発達したとき、それを使用しなければならないのです」とモンテッソーリは言っています。魅力的な美しさを持つ感覚教具は、間違いの自己訂正、刺激の孤立化が含まれていて視覚、触覚、嗅覚、味覚に訴えながら物の同一性、漸次性を確かめる力、識別や分類の力を養っていきます。
読み書きのできる環境も整っています。正しい言葉を豊かにして、書き言葉の世界へと導くことによって、物事を正確に理解したり表現する能力を身に付けていきます。二歳なかばから六歳くらいまでの子どもは言語に対して大変敏感な時期です。
よく配慮された環境があれば、遊びの中から言葉活動を難なくマスターできるのです。
赤ちゃんの身体は、数学的な傾向性を持っていると言われています。秩序と方向性を求めている幼い子どもたちの中に漠然と親しんでいる数と量を体系的に学べるように、モンテッソ-リは数と量の対応の一致を非常に丁寧に取り入れています。
具体物からだんだん抽象化されてきてこどもの数学的頭脳の育成を助けます。
手を使い、グループでするダイナミックな数活動から、次第に個別活動に入る教具の配列で、こどもは前にした感覚的理解を、一人で静かに秩序づけ、整理し、抽象化して数を理解していきます。
文化の導入は、総合された活動です。
子ども自身に生まれながらに備わっている神秘的な自己学習力と探究心に答えながら知性、情緒性、良心の発達を促します。音楽リズム、体育、絵画制作、地図遊び、歴史、生物、宗教など、宇宙の偉大な秩序と調和、人類とこの世界を愛し、さらに宇宙を創造された神に心を向けていきます。
こどもたちは、朝のもっとも落ち着いた時間を自分たちの発達段階にあった活動を選び、心行くまで取り組めるようにしています。
食卓準備、お昼ごはん
食前のお祈りをして月曜日〜木曜日は給食、金曜日はお弁当を頂きます。
あとかたづけ、そうじ
自分たちのお部屋は、クラスみんなで力を合わせて自分たちできれいにします。
そうじの後、学年別に、お仕事の提供をすることもあります。
外遊びを楽しむ日もあります。
降園準備、降園
幼稚園での一日も終わりました。
今日の一日を感謝しお祈りと聖歌をおささげして、明日への期待を胸にしながらお帰りの挨拶をします。
それぞれの保育内容によって(特にモンテッソーリ教具の紹介、音楽、体操、絵画、お料理など)年齢別保育をいたします。
金曜日には横割り(学年別)の保育をいたします。専任講師による体操指導もあります。
健康な体は子どもたちの人格形成の土台をなすものですから、精神と肉体が一体となるような動きを充分行い、運動能力、平衡感覚と共に、忍耐力、持久力をつけています。
木曜日には、専任講師による英語指導を行っています。(年長/年中児)
預かり保育(ホームクラス)
午後2時から午後6時までお預かりしています。(午前保育の場合は11時半から)
いろいろなクラスのお友達と楽しく遊んだりおやつを食べたりしながらお家の方のお迎えを待っています。
課外クラブとして、ECC英語教室とエルステップススポーツクラブがあります。
〒596-0057
岸和田市筋海町
TEL.072-437-1687